こんにちは、ミニ丸子です。
今回の記事は「消防士の育児休暇取得〜産後の手続きについて」お話していこうと思います。
消防士さんで、育児休暇を取得される方はこんなお悩みないですか?
・育児休暇や育児休業はどうやって申請するのか
・子供が産まれた後はどの様な手続きをするのか
我家は、第一子目の際に育児休暇の日数は10日間・第二子の際に育児休暇10日+育児休業1ヶ月を取得しました。
働く勤務先によって違いは多少の違いはあると思いますので、今後取得するにあったての一例として見て頂ければと思います。
ではまずは、育児休暇を職場の上司に申請した際のお話からしていきます。
育児休暇の取得申請について
主人の職場では配偶者が妊娠した際には上司の方と定期的に面談をします。
面談の内容としては、
・育児休業、育児休暇をどうするか(これが一番重要)
・奥さんの体調はどうか
・仕事の負担はないか
などいくつか話すそうです。
主人もその際に出産後に特別休暇(10日間)をお願いしました。この特別休暇に関しては、主人の勤務先では基本的にみんな貰うそうです。
育児休暇と育児休業は違います!育児休業は国が定めたもので、育児休暇は公務員や民間企業でも内容に違いがあります。
詳しくはこちらの記事を見て下さい。
出産後の休暇を希望したため、出産に立ち会えるかは「運」次第です。
病院から言われた出産予定日が、丁度休日だったため予定通りだったら良いね、なんて話していました。
出産〜休暇取得の調整
出産予定日の前日(主人は非番日)に家族みんなで願掛けで焼き肉を食べに行ったら、その後陣痛が来て、丁度予定日に出産する事が出来ました。
なので、主人も立ち会う事が出来て一安心でした。
少し落ち着いたタイミングで、職場に出産の報告をして、休みの調整をしてくれました。
出産予定が予定していた通りだったため、以下の様に休暇を取得する事が出来ました。
出産日 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | |
非番日 | 休日 | 休日 | 特別休暇 | 特別休暇 | 特別休暇 | 特別休暇 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
特別休暇 | 年次休暇 | 休日 | 休日 | 特別休暇 | 特別休暇 | 特別休暇 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
特別休暇 | 特別休暇 | 年次休暇 | 休日 | 休日 |
特別休暇を10日間
休日6日間
年次休暇2日間
特別休暇としては10日間でしたが、その他の休み合わせて18日間も休みを取ってくれました。
主人や職場の方々には本当に感謝でした。
休暇取得中に職場での手続き
休みの調整は電話での連絡で済みましたが、育児休暇(特別休暇)の取得申請の書類を作成するため、職場に行けなければなりません。
職場に書類を提出する前に、市役所で出産の手続きを行い、その後職場で書類作成を行い申請を行いました。申請と言っても書類を何枚か作成するだけで、時間的にはそんなにかからなかったそうです。
育児休暇を取得した感想
今回取得した育児休暇に関しては、職場の人はほぼ皆さん取得しており、面談時に申請のお願いをした際もすんなり話が通りました。
書類作成に関しても過去の記載例など見ながらやれたのですぐに提出する事が出来ました。
10日間というと少し短いかな?と思いました。初めての育児でしたので、妻も大丈夫かな?と思いましたが両親が色々とサポートしてくれたので本当に助かりました。
期間は長くする事は出来ましたが、中々言い出しにくいところもあり第一子目の時は育児休暇のみ取得しました。
最初17日間休めると聞いた時、「そんなに休めるんだ!!」と驚きました!
友達で旦那さんが産後に休んでいる方がいなかったので、周りからも驚かれました。
初めての出産で不安も多かったんですが、立会も出来てその後の育児も一緒に出来たので、産後直後は大変だったというよりかは楽しみながらやれました。
まとめ
今回は育児休暇中の主人の生活について」お話していきました。
育児休暇・育児休業は、旦那さんにとって貰えるととても助かりますよね。
ただ必ずしも取得出来るわけではなく、職場の状況にもよるんだと思います。
旦那さんの職場の状況・ご家庭の状況も含めてしっかりと相談することが大切だと思います。
今回は第一子目でしたが、今後は第二子目の育児休業についてもお話していければと思ってりますので、その際は是非みていただければと思います。
また他の記事では消防士の子育て術なんかもお話していますので良ければ見てください。
ではまた☺
コメント